Interview

2013年入社  
南港支店 / 営業課
H.G.
重要度が高くなる
無人搬送システムの活用を
常に考えて営業を続けて行く

Q.志望動機や入社したきっかけを教えてください

物流の主役であるフォークリフトを

取り扱っていると聞き興味をもった

私が通っていた大学での会社説明会に弊社が参加しており、採用担当者から「普通のカーディーラーと異なり、物流の主役であるフォークリフトを取り扱っている」と聞いて興味を持ちました。一般的な普通車の販売は多くの場合個人客が対象となるため、自ずと接客力やコミュニケーション能力が成績に直結します。一方フォークリフトの場合は全ての顧客が法人企業であり、コミュニケーション力だけでなく課題解決力や提案力も問われます。そのため、この業界であれば自分自身を成長させることができそうだと感じました。私はもともと自動車が大好きで自動車整備士の資格も取得していましたので、トクセイであればこの資格を活かせるのではないかと思い最終的に入社を決意しました。

Q.担当している仕事内容を教えてください

お客様ごとの多種多様な課題を

解決するためのご提案をする

基本は担当するお客様へのルート営業となります。弊社のお客様はフォークリフトをご購入いただき日々ご利用いただいている企業様です。様々な業界のメーカー企業様や倉庫管理企業様、物流企業様など多種多様です。そのため、お客様ごとに抱えておられる課題も様々であり、フォークリフトの標準品だけでは解決できないことも多いです。私たち営業はお客様の課題を解決するため、そのお客様専用の部品を設計して製造するなど、徹底して課題解決のためのご提案を続けています。トクセイはお客様の生産性向上を会社としてのミッションとしており、各営業がサービス・開発と一体になって確実に成果が上がるまで提案を続けます。そのため、多くのお客様から非常に信頼していただいています。おかげさまで、物流に関することであればまずはトクセイにお声がけいただけるというスタンスができつつあります。今後はフォークリフトだけでなく、様々な物流システム製品を提案していきたいと思います。

Q.会社、職場の雰囲気はどのような感じですか?

先輩である限りいつでも全力で助ける

それが当たり前のトクセイの社風

職場の雰囲気はとてもアットホームで、わからないことや困ったことがあれば、どんなことでも上司や先輩に気軽に相談することができます。特に入社直後にはわからないことだらけで、先輩方が一つひとつの仕事の仕方をいやな顔をせず丁寧に教えていただけたことが印象に残っています。きっとこれは、先輩である限りいつでも全力で助けることが当たり前になっているトクセイの社風なのかなと思っています。私も入社10年を超えて来ましたので、今後は新しい社員が入ってきたら、どんなことでも全力でサポートしていきたいと考えています。

Q.心に残る仕事上でのエピソードはありますか?

初めて高額な商品を購入してもらえた時は

達成感と同時に責任感も感じた

入社後間もなく光本専務とじっくりとお話いただける機会があり、経験や知識だけでなく人として認めてもらえるように成長して行きたいと思うようになりました。このことは私がこの会社に入ってから今でも最も大切にしているモチベーションとなっています。
また、初めて自分の力でフォークリフトを販売できた時には、自分から何百万円という商品を購入してもらえたという達成感と同時に、このお客様は自分を評価し信頼していただいたのだという責任感も感じ、とても印象に残っています。また、高い製品を自分からご購入いただいた時だけでなく、日々の営業活動の中でさりげなく「ありがとう」と言ってもらえる事もこの仕事を続けていける理由の一つとなっています。

next-stage

Q.これからの目標やビジョンを教えてください

人手不足を補うDX推進のシステムの活用を

常に考えて営業活動を続けて行く

物流の世界では、輸送面ではEV化や自動運転などが注目されており、倉庫・荷役面では無人搬送車(AGV)や無人フォークリフトが注目されています。今後は人手不足を補うDX推進の目玉として、これらの無人搬送システムが非常に重要となってきます。私は今後も日々学習を続け、担当するお客様のどんなシーンで無人搬送システムが活用できるかを常に考えながら営業活動を続けて行きたいと思っています。

Schedule

  • 8:30
    出勤
  • ~9:00
    事務作業
  • 9:00~
    お客様訪問
  • 15:00~16:00
    帰社
  • 16:00~18:30
    事務処理
  • 18:30
    退社

入社される方へのメッセージ


弊社の営業課は、上司や先輩が非常に優しくアットホームな雰囲気です。上司や先輩はまるで家族のように接してもらえますので、困ったことやわからないことがあれば気軽にどんなことでも相談することができます。新しい環境での職務に不安があっても、すぐそばに上司や先輩がいてもらえるので安心して仕事ができます。
また、ひとり一人の経験値に合わせて業務内容がレベルアップしていく仕組みがありますので、接客経験が全くない人でも少しずつ職務に慣れていきますし、経験を積むと接客そのものにやりがいを感じるようになります。その他、海外への社員旅行や保養所の利用など、社員を楽しませることに非常に力を入れていることも大きな魅力です。是非一緒にトクセイを成長させて行きましょう。

other Interview

ENTRY

特殊車輌からシステムまで
ロジスティクスのスペシャリストになる。

トクセイのすべてがわかる!
会社説明会随時開催中!