Interview

2009年入社  
大阪支店 / 営業課
K.I.

Q.志望動機や入社したきっかけを教えてください

いろんな業種業界を知りたいと思っていた時

トクセイの求人に興味をもった

就職活動中は漠然と営業職をやりたいと考えていたのですが、営業と言っても様々な商品やサービスがありますので、自分にとってどの業界が向いているかがよくわかりませんでした。そんな時に弊社の求人情報が目にとまり、少し変わった営業スタイルだなと興味を持ちました。早速、フォークリフト等物流業界について色々と調べるうちに、この業界がなぜ安定成長を続けているのか、今後は何を売っていこうとしているのかがぼんやりと理解できるようになりました。また、仕事を通じていろんな業種業界に深く関わることができる点にも興味を持ちました。そしてトクセイへの入社を決意しました。

Q.担当している仕事内容を教えてください

担当するお客様のフォローや

既存設備の更新や改善提案など

大阪支店での担当するお客様へのフォローと製品提案をしています。また、既存設備(フォークリフトや物流周辺機器等)の更新や改善提案なども行います。 お客様からお声がけいただくのをじっと待っているのではなく、自分なりにそのお客様の業務効率や課題と思われることを推察して、自主的に機会を作ってご提案しています。 現場の確認・観察はもとより、フォークリフトの修理状況を把握して、お客様の希望に沿った提案を行っています。

Q.会社、職場の雰囲気はどのような感じですか?

温厚な方が多く仕事の相談はもちろん

冗談も飛び交う雰囲気です

大阪支店は、温厚な方が多く相談事や冗談も飛び交う雰囲気です。また、同じ拠点内に整備工場や開発室、事務系内勤の方もいますので、他部署の方ともコミュニケーションがとりやすく、会社としての一体感を感じやすい職場だと思います。
あまりに親しみやすい職場環境のため、自分が増長して僭越にならないよう気を付けているほどです。

Q.心に残る仕事上でのエピソードはありますか?

製品導入後、満面の笑顔で感謝してもらい

とてもうれしく感じました

そのお客様の作業現場では作業者の高齢化が進んでおり、現場作業として15~20㎏程度の原料袋を持ち上げて機械に投入する作業があったのですが、高齢で大変なのでなんとか改善してほしいというご依頼がありました。私はご依頼に対し、特殊なアタッチメントを付けた小型のフォークリフトを導入することをご提案しました。導入後、現場作業者の方は原料袋を持ち上げることなく投入作業が行えるようになりました。その時、現場担当者の方に大変喜んでいただいたことがとても印象に残っています。何よりもその方が整骨院に行く回数が極端に減って体調も良くなったと、お会いした時に満面の笑顔で感謝を述べられたときには、とてもうれしく感じました。

next-stage

Q.これからの目標やビジョンを教えてください

今後若い新メンバーと一緒に

活気あふれる職場にしていきたい

現在は40代・50代の社員が主力なので、今後は20代~30代の若い社員がけん引していかなければならないと考えています。
そのため、今課せられている目標以外にも、働きやすさや良好な人間関係を築き上げることも考えて、今後加入していく新メンバーと一緒に活気あふれる職場にしていきたいと考えています。

Schedule

  • 8:30
    出勤
  • 8:30~10:30
    事務処理や資料作成
  • 10:30~12:00
    車でお客様を訪問。商談・打合せ
  • 12:00~13:00
    昼食
  • 13:00~16:30
    車でお客様を訪問。新車納入立会いや打合せ
  • 16:30~17:30
    帰社。事務処理や明日の準備など
  • 18:00
    業務終了

入社される方へのメッセージ


世の中には数多くの仕事がありますが、ここまでいろんな業種に出会える仕事は少ないと思います。驚くことやその企業の社員でしか知らない裏エピソードも聞けたりします。そのため、飽きっぽい性格の私でもこの仕事を続けられていると思います。(笑)

『第一歩』を踏み出すことは勇気がいることだと思いますが、少しでも心が動いたならば行動に移してもらえたらうれしいです。

other Interview

ENTRY

特殊車輌からシステムまで
ロジスティクスのスペシャリストになる。

トクセイのすべてがわかる!
会社説明会随時開催中!