Interview

2020年入社  
本社 / 整備課
K.M.
現場で活躍する車輌の
整備や修理をしていくため
知識や技術を身に着けていく

Q.志望動機や入社したきっかけを教えてください

手先を使うことが好きだったので

大学でトクセイを勧められ入社を決意

通学していた高校は普通科でしたが、元々は工業高校志望であったことや、大学で工学科専攻でしたので、機械の整備には大きな興味がありました。また手先を使う事(DIYや組立作業)が好きでしたので、大学に入学する以前から整備関係の仕事に就きたいと考えていました。就職活動を始めたとき大学の就職課からトクセイを勧められ、ここなら自分が興味ある仕事ができると感じて就職を決意いたしました。就職活動中は漠然と営業職をやりたいと考えていたのですが、営業と言っても様々な商品やサービスがありますので、自分にとってどの業界が向いているかがよくわかりませんでした。そんな時に弊社の求人情報が目にとまり、少し変わった営業スタイルだなと興味を持ちました。早速、フォークリフト等物流業界について色々と調べるうちに、この業界がなぜ安定成長を続けているのか、今後は何を売っていこうとしているのかがぼんやりと理解できるようになりました。また、仕事を通じていろんな業種業界に深く関わることができる点にも興味を持ちました。そしてトクセイへの入社を決意しました。

Q.担当している仕事内容を教えてください

現地では整備が難しいため

工場に入庫された車輌の整備など

サービスマン(外回りで現地で整備を行う人)が現地での整備が難しかったり、どうしても時間がかかる車輌などは工場に入庫して整備を行います。私たち整備のメンバーは、入庫された車輌を徹底的に整備するのが主な仕事になります。また、他のお客様へ納車する新車の仮装(社名ペイントは特色塗装など)や、新車の出荷前の点検等も行っています。 入社時はわからないことだらけでしたが、先輩や上司がていねいに指導してもらえるので、すぐに実力がつき、自分が成長して行くことを感じられます。

Q.会社、職場の雰囲気はどのような感じですか?

部署同士が親密な関係で

仕事の相談も円滑に進めらます

弊社は、大阪支店含め5店舗の拠点が関西の各地にありますが、全国規模の大企業というわけではありません。そのため各拠点では、ほぼすべての社員と会話することが多く、良い意味でアットホームな会社と言えます。各拠点が1つの家族のように仕事を進めており、部署同士はとても親密な関係です。また、職場の雰囲気としてはとても風通しがよく、仕事以外の相談などもできる職場です。

Q.心に残る仕事上でのエピソードはありますか?

働くうちに「見違えるように変わった」と

褒めていただけるようになった

入社当時は自分は内気で、コミュニケーションが非常に苦手でした。運動するタイプでもなかったので、入社当時は自分でもびっくりするくらい役立たずでした。しかし次第に寒い冬や暑い夏場での力仕事にも慣れ、上司の方々とのコミュニケーションもとれるようになっていきました。その結果上司から、「見違えるように変わった」と褒めていただける事が増えたのがうれしかったです。昔はコンプレックスだった点が、今では全く気にならなくなったので、この会社で頑張れてよかったなと思う時が多々あります。

next-stage

Q.これからの目標やビジョンを教えてください

より多くの車輌を整備、修理できるよう

知識と技術を身に着けていきたい

整備やモノづくりが好きとはいえ、入社するまではほぼ未経験でしたので、まだまだ未熟な点が多くあります。これからより多くの車輌を整備、修理していくため、必要な知識と技術をたくさん身に着けて、お客様に喜ばれるようなサービスをご提供していけたらいいなと考えています。

Schedule

  • 9:00
    始業開始
  • 9:00~10:00
    工場内消耗品等の確認、必要な部品等発注
  • 10:00~12:00
    新車出荷前の点検、仮装
  • 13:00~16:30
    入庫車両洗車、不良箇所や整備内容の確認
  • 16:30~17:00
    レンタル車、デモ車等の出荷前整備、及び点検
  • 17:00~17:30
    工場内清掃、事務処理

入社される方へのメッセージ


近年では物流業界は大きな発展を遂げており、これからも大きく成長していく分野です。
自分は整備には興味があったものの未経験者ということもあり「無理だったらやめよう」と正直思っていましたが、自分でも驚くくらいに技術の進歩と成長を実感できました。
トクセイではフォークリフト以外にも高所作業車やホイルローダーといった現場で活躍する特殊な車輌の整備や修理を行っており、好きな人にはたまらないような仕事だと個人的に思います。
普段見ないような部分を自分の手で触ってみたり、特殊な車輌に興味がある方にはより一層おススメな職場だと思います。

other Interview

ENTRY

特殊車輌からシステムまで
ロジスティクスのスペシャリストになる。

トクセイのすべてがわかる!
会社説明会随時開催中!