Interview

2011年入社  
本社 / サービス課
T.M.
故障して困っているお客様に
ありがとうと言われたとき
やっててよかったと思う

Q.志望動機や入社したきっかけを教えてください

とにかく車やバイクが大好きで

整備の仕事に就きたい

私は車やバイクが大好きで、自分で整備をするほどです。そのため、将来は好きなことである車の整備の仕事に就きたいと考えていました。また高校は、本物の技術を身に付けたいと思い、工業高校に進みました。高校で就職先を検討していたとき、トクセイを勧められてすぐにどんな仕事なのか調べてみました。普通車ではなく特殊車輛ということで、さらに楽しみが増え入社を決意しました。

Q.担当している仕事内容を教えてください

お客様が安心していただけたとき

何とも言えない達成感がある

特定自主検査員の資格を取ると、サービスマンとしてお客様の現場に出向き点検や整備を行います。そのため、1人のサービスマンに1台ずつサービスカーが与えられていますが、整備のやり方はひとり一人違いがありますので、自分が最も効率よく整備・点検できるよう常に備品や工具のレイアウトを工夫しています。突発的な修理内容や予期せぬアクシデントがあってもきちんと現場で修理できるよう、様々なシーンを想定してサービスカーの準備を行っています。難しい車輛に出会えば出会うほど、きちんと整備できたとき、お客様が安心していただけたとき、何とも言えない達成感があります。

Q.会社、職場の雰囲気はどのような感じですか?

先輩や同僚と大好きな車の話で

盛り上がっています

職場の上司や同僚はみなさん気さくでとても話しやすいです。時にはやり方がわからないことで知恵を借りたいこともありますが、気を使うことなくいつでも相談できます。
私は車が大好きなので、先輩や同僚と趣味の車の話ができてとても楽しいです。同じ趣味や興味のある人がたくさんいる職場では、雰囲気がとてもよくコミュニケーションがとりやすいです。

Q.心に残る仕事上でのエピソードはありますか?

「ありがとう」「助かった」

その一言が一番のやりがいです

いつもサービスマンとしてお客様の現場に伺い点検や整備を行っていますが、あるとき急に車輛が動かなくなってお客様が本当に困っておられました。私が迅速に駆け付けてしっかり修理して元通り車輛が動くようにできたときは、ほっとした安心感とともにお客様からとても感謝されました。このときこの仕事をやっていてよかったなと思いました。
「ありがとう」「助かった」とお客様からお声がけいただけることは、一番の仕事のやりがいになっています。

next-stage

Q.これからの目標やビジョンを教えてください

一流のサービスマンを目指して

スキルアップしていきたい

お客様に信頼いただき、この人はなくてはならない人だと思っていただけるサービスマンになりたいです。常にお客様の業務が順調に進行できるよう何をしなければならないかを考えられるようになりたいです。そのためには、技術だけでなく幅広い知識と経験が必要だと思います。一流のサービスマンを目指してスキルアップしていきたいです。

Schedule

  • 9:00
    始業開始
  • 9:30~11:30
    客先訪問(修理)
  • 12:00~13:00
    客先訪問(定期自主検査)
  • 13:30~14:30
    昼休憩
  • 14:30~16:00
    客先訪問(特定自主検査)
  • 16:30~17:30
    社内事務処理

入社される方へのメッセージ


物流業界には欠かせないのがフォークリフトです。トラック等の物流ラインも必須ですが、フォークリフトは縁の下の力持ちです。フォークリフトが止まると荷物が動かせなくなり、物流は止まってしまいます。そのような物流の要であるフォークリフトを整備するのがトクセイです。
少しでも整備業に興味がある方には、トクセイは特におすすめです。同じフォークリフトの整備でもディーラー直系店では経験出来ない様々な仕事をする事ができるからです。トクセイではフォークリフトだけでなく高所作業車や建設機械等の整備をする機会もあり、数多くの車輌との出会いがあります。整備未経験者の方でも、車やバイクなどに興味がある方は是非とも弊社で一緒に働きましょう。

other Interview

ENTRY

特殊車輌からシステムまで
ロジスティクスのスペシャリストになる。

トクセイのすべてがわかる!
会社説明会随時開催中!